2013年04月12日
ハンバーグ作り


歩行器でも、私の側でキャッキャッo(^o^)oなので、お手伝い頼んじゃいました。ポリ袋の中は、ハンバーグのたねです。コネコネ、いやパンチパンチ?(^^)普段は、兄姉ちゃん達にやってもらってますが、今日は弟くんに(^^)
母、助かったよ〜(^^)ありがとう!
下の写真は、2才の娘がパチリ。弟可愛いくて、よく私の携帯でカメラマンしています(^^)
Posted by りあママ at 16:09│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして。足あとからおじゃましました(*'▽'*)
次男くんお手伝いおりこうさんですねぇ♡かわいい~♪
ベビーマッサージすごく気になりました。見学とかも出来ますか(?ω?)
次男くんお手伝いおりこうさんですねぇ♡かわいい~♪
ベビーマッサージすごく気になりました。見学とかも出来ますか(?ω?)
Posted by suzunono&shu- at 2013年04月14日 21:33
suzunono-shy-at さん
初めまして(*^^*)コメントありがとうございます(*^^*)m(__)m
インファントマッサージは、他のベビーマッサージと手技は変わらないところもありますが、親子の絆や赤ちゃんの声に耳を傾ける、と言った内面的な部分的で違いがあります。
一回のみのお教室ではなくて、四回で一クールの構成になっています。
お教室の中で、お母さん同士が子育てしながら、日々思うこと考えることをシェアする時間もあります。
受講されている、赤ちゃんお母さんの気持ちを大切にしているお教室ですので、見学は出来ないことになっています。
申し訳ありませんm(__)m
出来るだけ、ブログを通じてお教室での様子はアップしていきたいと思っております。
コメントを頂ければ、応えられる範囲でお返事させていただきたいと思います(*^^*)m(__)m
初めまして(*^^*)コメントありがとうございます(*^^*)m(__)m
インファントマッサージは、他のベビーマッサージと手技は変わらないところもありますが、親子の絆や赤ちゃんの声に耳を傾ける、と言った内面的な部分的で違いがあります。
一回のみのお教室ではなくて、四回で一クールの構成になっています。
お教室の中で、お母さん同士が子育てしながら、日々思うこと考えることをシェアする時間もあります。
受講されている、赤ちゃんお母さんの気持ちを大切にしているお教室ですので、見学は出来ないことになっています。
申し訳ありませんm(__)m
出来るだけ、ブログを通じてお教室での様子はアップしていきたいと思っております。
コメントを頂ければ、応えられる範囲でお返事させていただきたいと思います(*^^*)m(__)m
Posted by りあママ
at 2013年04月15日 01:55

ありがとうございます。
そうですよね、いきなり他の人が入って来ちゃうと赤ちゃん達も落ち着かなくなってしまいますもんね(_ _ )/ハンセイ
下の子にはもちろん、6歳のお兄ちゃんとのスキンシップ・ケアにも役立てたいなぁとすごく興味があります。今後機会があればぜひお願いします(*^▽^*)♪
そうですよね、いきなり他の人が入って来ちゃうと赤ちゃん達も落ち着かなくなってしまいますもんね(_ _ )/ハンセイ
下の子にはもちろん、6歳のお兄ちゃんとのスキンシップ・ケアにも役立てたいなぁとすごく興味があります。今後機会があればぜひお願いします(*^▽^*)♪
Posted by suzunono&shu- at 2013年04月15日 11:30
suzunono - at さん
ありがとうございますm(__)m(^^)
小さなお子さんがいらっしゃるんですね(*^^*)スキンシップは、何歳になっても大切ですので、インファントマッサージにも興味を持って下さって、嬉しいです(*^^*)
今後、時期をみながらインファントマッサージについての講演会も計画しています。ブログでお伝えしていきますので、子育て中でお忙しいと思いますが、今後もお時間あるときに見てみてくださいねm(__)m(^^)
ありがとうございますm(__)m(^^)
小さなお子さんがいらっしゃるんですね(*^^*)スキンシップは、何歳になっても大切ですので、インファントマッサージにも興味を持って下さって、嬉しいです(*^^*)
今後、時期をみながらインファントマッサージについての講演会も計画しています。ブログでお伝えしていきますので、子育て中でお忙しいと思いますが、今後もお時間あるときに見てみてくださいねm(__)m(^^)
Posted by りあママ
at 2013年04月15日 23:58
