【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年05月13日

母の日

昨日は、母の日でしたね(^^)
結婚して、子供が産まれるとお母さんになり、旦那さんのお母さんもお母さん、産んでくれたお母さん、お母さん・役割が増えていきます(*^^*)

今年は、次男が喘息で入院したため病棟で母の日をむかえました(^^;
症状は落ち着いており、しばらくしたら退院できそうです。
三人目にして、初めての入院。不安もいろいろありましたが、旦那と子供達の協力で乗り越えています(^-^)ゝ゛

昨日の昼は、旦那と交代して上二人と公園へ。一緒に、たくさん遊んで食べたかき氷は特別に、美味しかったです(*^^*)
「パパいるから寂しくないよ」二人とも元気に話していました。

お母さんにさせてくれて、ありがとうm(__)m(^^)三人の子供達と優しい旦那に感謝の母の日でした(*^^*)


  

Posted by りあママ at 17:25Comments(6)

2013年05月03日

ゴールデンウィーク

子供たちと、実家の石垣島に来ています(*^^*)3人連れての帰省も慣れっこになりました(^^)

毎日、自然の中でクタクタになるまで遊んでいます(^^)

今日は、母と子供たちと、公園・海・サッカー場(広場でハンターごっこしたかったけど整備中で残念(^-^;)

私も、海から山から元気をいっぱいいただきました。
一緒に激しく遊んだため、写真取り忘れてます(^-^;

写真上、じぃじと長女。私にはいろいろと厳しかった父ですが、孫には優しいです(*^^*)子供たちも、じぃじ大好き。

写真下、どこに行ってもインファントマッサージは、毎日の日課です(*^^*)今日は、公園の芝生でコロコロ、海で足浴して帰ってお風・インファントマッサージのコース。マッサージ後、大量のウンチをしスッキリ、眠りにつきました(*^^*)

明日は、本島からパパがやってきます(^^)ゴールデンウィーク中も、お仕事お疲れ様です。後半のお休みは、一緒に楽しみましょうね♪
  

Posted by りあママ at 15:31Comments(3)

2013年04月27日

インファントマッサージ効果

7ヶ月の次男です(*^^*)出生時は2300#JIS2D44#のちびっこでしたが、今は9600#JIS2D44#もあります。

3人の中で一番小さく生まれて、一番大きく育っています(^^)
生まれてしばらくから、インファントマッサージを始めました。新生児の頃は、ほとんど寝ていたので、タイミング見ながらでしたが、2ヶ月頃からは毎日できるようになりました。

インファントマッサージの効果を、次男でみていくと、便秘知らず・寝つきが良い・マッサージの合図に反応よく、マッサージを楽しんでいる。自己主張しっかり出来ていて、して欲しいことを泣いて・フンフン〜♪言いながら教えてくれる(^^)

私は、マッサージを通して全身にふれるので、肌の状態や手足の冷えが分かり、環境を整えるなどの、風邪をひかないような対策ができるようになった。触り心地が気持ちいいので、日々の忙しさから解放されている感がある。何よりもかわいい〜♪上の二人もくっついてきて、ギューッ\(^^)/それを見ていたパパも、仲間に入りギューッ\(^^)/

こんな感じで、マッサージの手が温もりが、我が家に伝染しています(^^)

マッサージは、やっている人だけでなく、側で見ている人も幸せになると言われています(^^)

写真上、ボクの肉体美をみて〜(^o^)マッサージ後は眠くなるんだ〜(-.-)Zzz・・・・

写真下、マッサージは楽しいよね!これからも、楽しんでやろうね〜♪
  

Posted by りあママ at 15:55Comments(0)

2013年04月23日

インファントマッサージ教室4回目

昨日はインファントマッサージ教室、最終日でした。

4回は、あっという間でお母さんたちも、「寂しくなるね〜あっという間過ぎ〜」と名残惜しく終了となりました(^^;

最終日は、全身のマッサージと赤ちゃんヨガ、お母さんたちが日頃、気になる子育てについて思いをシェアしていきました(^^)
4月のお教室は、4組でしたので、お母さんめ赤ちゃんもみんな仲良しになり、楽しいお教室でした(*^^*)

終了後、お母さんたちに感想を書いていただきましたm(__)m

・赤ちゃんの機嫌に合わせて進めてくれたり、みんなで子育てについて話ができて良かった。
マッサージを通して、赤ちゃんとの触れ合いができるようになった。
少人数でゆったりできた。もう少し長い期間だといいな。

・マッサージを教えてもらいながら、他のお母さんたちと交流できたのが良かった。マッサージをしていくうちに、便通が良くなり、よく寝てくれるようになった。
赤ちゃんのタイミングをみながら、教えてくれて、良かった。
1ヶ月間でしたが、赤ちゃんの成長が感じられた。

・赤ちゃんにも気持ちがあって、それを知ることが大事業だと思った。触られて好きなところ、嫌なところがあっておもしろかた。
便通が良くなった。
赤ちゃんがくずっても、授乳や抱っこなど自由で、リラックスできた。
マッサージすることで、身体の変化もすぐ分かったし、触れていることで自分も嬉しくなった。かわいいなーとおもいました。

・みんなといっしょだと楽しかった。マッサージは楽しい。
お母さんたちとも、楽しく話し合いながらできた。みんなで会話できる話題をだしたり、マッサージが遅れた時には後からフォローして教えてもらって良かった。

短い期間ではありましたが、お母さんと赤ちゃん、しっかりと触れ合い、絆作りをしていました(*^^*)

私も、1週間ぶりにお会いする赤ちゃんたちの成長には、いつも感心していました(*^^*)

写真上、5ヶ月のK くんと2ヶ月のR ちゃん。ニコニコK くん、なぁに〜♪(*^^*)興味を示すR ちゃん。指しゃぶりも得意げです(^^)d

写真下、5ヶ月のM ちゃん、なんと初寝返りをお教室で見せてくれました(^o^)みんなで、拍手で歓びました(*^^*)M ちゃん、貴重な瞬間を見せてくれて、ありがとうね(*^^*)

赤ちゃんもお母さんも、一人一人がいとおしい存在でした(*^^*)私にとって、初舞台となるお教室でしたが、毎回赤ちゃんお母さんたちのおおらかな雰囲気に助けられていました。
参加してくださった、赤ちゃんお母さん方に感謝します。1ヶ月間、ありがとうございましたm(__)m(^^)

これからも、インファントマッサージを赤ちゃんと楽しんでくださいね(*^^*)


ペアーレ沖縄、5月の講座は13・20・27日・6月3日(月)
13:30〜15:00
詳しくは、ペアーレ沖縄へご連絡下さい。0989346110

赤ちゃん、お母さんたちとお会いできるのを、楽しみにしています(^^)/

  

Posted by りあママ at 13:19Comments(7)

2013年04月22日

触育講演会

19日(金)西原町にある、さざなみ保育園で、うるま市でインファントマッサージ教室を開催している、目取眞 愛由美さんの触育・インファントマッサージについての、園児の父母を対象とする、講演会がありました。

乳幼児期の、スキンシップは親子の絆を作り、信頼関係を構築させていく。大切な『今』たくさん、触れて下さいと温かいメッセージが込められた、素敵な講演会でした(*^^*)

目取眞さん、ありがとうございましたm(__)m(^^)

私も、目取眞さんのインファントマッサージ教室を受講していました(^^)子育て真っ只中の、四人の子供のお母さんです(*^^*)会うとまた会いたくなる、元気をくれる素敵な目取眞さんです(^^)/

うるま市で、インファントマッサージ教室受講募集中です。ブログもあります。


ペアーレ沖縄(沖縄市)でも、5月のインファントマッサージ教室、募集中です(*^^*)
5月13・20・27・6月3日、全4回の講座となっています。

申し込み・お問い合わせは、ペアーレ沖縄0989346110

生後1ヶ月から、ハイハイ時期が適しています。赤ちゃんの成長は、お母さんが思っている以上に速いです(^^)d
やってみたい!って思ったら迷わず、ご連絡ください(^^)
  

Posted by りあママ at 00:31Comments(0)

2013年04月18日

雨降り

今週は不安定なお天気続きですね(^^;でも子供たちは元気いっぱいp(^^)q

日曜日のこと、長男「ママ〜絵の具で遊ぶ〜♪」家の床に新聞紙を広げ、沢山のカレンダーの裏に好きなようにカキカキ・ヌリヌリ(^^)

そのうち、楽しさ余り「ボディーペイントしたい!」妹とはだかになり、カキカキヌリヌリ(^^)二人のお腹にはには、ひょっとことくま(*^^*)

その姿で、カンナムスタイルを踊る兄妹(^^;兄、なりきっています(^^;妹、兄の真似に必死(^^)

その続きで、「次はアンパンマンピクニックしよー」テント広げてピクニック気分(外はどしゃ降り)

私がお昼準備する間に、パパと片付け・お風呂。絵の具遊びは、片付け大変ですよね(^^;

お昼は、お弁当箱につめてピクニック行った気分でいただきました(*^^*)

子供って楽しむことが上手です(*^^*)そして、大人も巻き込んで一緒に楽しませてくれました。

今朝、庭のテッポウユリが咲いていました(^o^)雨のなかでも、凛々としています。
そよ風と供に運ばれる、ユリの甘い香りは季節を感じさせてくれます(^^)







  

Posted by りあママ at 00:20Comments(0)

2013年04月15日

インファントマッサージ教室3回目

今日は、3回目のインファントマッサージ教室でした。

晴天に恵まれ、今日も4組の赤ちゃんとお母さんが、元気に参加して下さいました(^^)

前回のお教室からの変化を、伺ってみました。

・便秘が良くなり快調になってきた。
・寝る前がタイミング良くて、すんなり寝てくれるようになった。
・顔のマッサージをすると、喜んでいる。
・赤ちゃんが『今』何をしてほしいのか、分かるようになってきた。

赤ちゃんにもお母さんにも、お互いに良い効果が現れています(^^)d

今日は、前回のおさらいと、背中のマッサージ・赤ちゃんヨガを取り入れた体操をしました。

写真上、5ヶ月のK くん。いつもニコニコ(*^^*)お母さんとのアイコンタクトもバッチリです(*^^*)赤ちゃんヨガ、楽しくできたね♪

写真下、もうすぐ2ヶ月のR ちゃん。「ねむた〜い、おなかすいた〜♪」ちゃんと自己主張しながらも、合間では「いいよ!」とマッサージを許可するサインも見せてくれました(^^)

お教室開校から、3週間経ちました。お会いするたびに、どの赤ちゃんも成長を感じます(*^^*)体の成長はもちろんのこと、お母さんとのコミュニケーションがよく取れています。

「オムツ代えようね」「今はマッサージ違うのね〜」お母さん達の様々な声かけが響きます(^^)

スキンシップ・アイコンタクト、赤ちゃんを尊重し接していくと、何をするにも言葉かけが自然と出来ていきます。

いつも、笑顔でお母さんが見ていてくれるほど、赤ちゃんにとって嬉しいことはありません(*^^*)

日々の子育て、大変なこともありますが『今』お母さんが赤ちゃんにしてあげていること、赤ちゃんへの気持ちに自信を持って、日々過ごして下さいねp(^^)q

今日も、素敵な時間を共有させていただき、ありがとうございましたm(__)m(^^)

来週で4月のお教室は、終了となりますが、赤ちゃんお母さん達に元気にお会いできるのを楽しみにしています(^^)/

  

Posted by りあママ at 23:34Comments(5)

2013年04月12日

ハンバーグ作り

日中、遊んで〜♪抱っこして〜♪な甘えん坊次男(^^)ほとんど、一緒にくっついて日中過ごしていますが、夕飯準備はちょっとだけ、ごめんネm(__)m(^^)

歩行器でも、私の側でキャッキャッo(^o^)oなので、お手伝い頼んじゃいました。ポリ袋の中は、ハンバーグのたねです。コネコネ、いやパンチパンチ?(^^)普段は、兄姉ちゃん達にやってもらってますが、今日は弟くんに(^^)
母、助かったよ〜(^^)ありがとう!

下の写真は、2才の娘がパチリ。弟可愛いくて、よく私の携帯でカメラマンしています(^^)
  

Posted by りあママ at 16:09Comments(4)

2013年04月09日

昨日の続き

5ヶ月のK くん(写真上)周りに興味津々♪活発で、動きたくてたまらなーいって表情でした(*^^*)

お母さんは「便秘で病院に行くこともあります」と話していましたが、、お腹のマッサージを終えてしばらくすると、、ブオ〜♪大きなオナラとともにスッキリ!o(^o^)o

すぐに効果が現れました。お母さんも、K くんに合ったマッサージ圧のかけ具合が分かり、上手に出来ていました(*^^*)
K くん、快調になって良かったね(^_^)v

同じく5ヶ月のM ちゃん(写真下)K くんと同じように、周りに興味津々(*^^*)終始ニコニコで、マッサージも反応良く、お母さんと楽しくマッサージをしていました(*^^*)

4月のお教室は、1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月の赤ちゃんとママが参加されています。数ヵ月後の赤ちゃんって、こんな感じになるんだ〜って成長が楽しみになってきたり、先輩ママさんからアドバイスをもらったり、お母さんたちが思いをシェアできるお教室でもあります。

次週はどんなお教室になるのかな、赤ちゃんの成長も、同時に楽しみです(*^^*)


  

Posted by りあママ at 22:57Comments(2)

2013年04月08日

インファントマッサージ教室2回目

今日は、2回目のお教室でした(*^^*)
全員参加して下さって、ママも赤ちゃんたちも和気あいあい、楽しい時間を過ごしました(^^)

泣いてぐずっても、ママがすぐに対応してくれるので、赤ちゃんの機嫌も良くなるのが早いのが印象的でした(*^^*)

今日は、先週のおさらいに胸・腕・お顔のマッサージをしました。
赤ちゃんのタイミングを見ながら、個別でのおさらいもしましたが、お母さんたちの手つき、とても上手でした(*^^*)

便秘が気になると話していたM ちゃん。自宅でもマッサージ続けていたら快調になったそうです(^^)今日もニコニコ、ママを見つめながらマッサージさせてくれたね♪(写真2番目)

最後は『泣くこと』について、みんなでシェアしてみました。
「夜中、泣いて抱っこじゃないと寝ない。」「何しても泣く」いろんな今の状況に「大変だよね。数ヵ月前は同じ感じだったよ」「かまって〜!」「よく分からないけど抱っこで落ち着く」etc.

お母さんたちの活発な意見が飛び交い、様々な悩みや思いをお母さん達で共有しあいました。
ママも赤ちゃんも相思相愛な関係なんです(#^.^#)
あっという間に成長しちゃう、赤ちゃん。たくさんスキンシップして、大切な『今』を一緒に過ごしていきましょうね♪
  

Posted by りあママ at 23:21Comments(2)

2013年04月04日

ゼーゼー

一昨日から、喘息でゼーゼーな次男坊(T-T)機嫌良く遊んでいるけれど、夜中に症状辛くて泣いて訴えます。

吸入、投薬はもちろんのこと、いつもより胸と背中のマッサージを多目にしています。さすられると気持ち良さそうにしています(^-^)

体調悪いときこそ、スキンシップ必要ですね。
  

Posted by りあママ at 15:38Comments(4)

2013年04月01日

初インファントマッサージ教室

ペアーレ沖縄で、初インファントマッサージ教室を開かせていただきました。

二組、お子さんの体調不良でお休みでしたが、二組のお母さんと赤ちゃんが来て下さいました。

ドキドキでしたが、お母さんたちのゆったりとした雰囲気に助けられ、私もゆっくりとマッサージ・トークをすすめていくことができました(*^^*)

3ヶ月のMちゃんと、1ヶ月のRちゃん。眠たい〜お腹すいた〜でYes サインは、途中まででしたが、いいんですよ(^-^)赤ちゃんの声に応える!このお教室の大切にしていることですp(^^)q

またおさらいは、次週しましょうね(^^)

Rちゃん、しっかり自己主張していてお母さんに伝えていました(^-^)

私の相棒、ドールのキューピーちゃんです(命名は、2年前に長男が(^_^ゞ)
私は、ドールを使ってお母さんたちにマッサージを教えています。

お母さん、赤ちゃんたちから、沢山の学びがありました。ありがとうございますm(__)m次週も、反省点を踏まえて、来て良かったって思って思えるお教室にしていきたいと思います。
頑張るぞ〜!p(^^)q
  

Posted by りあママ at 15:32Comments(4)

2013年03月29日

家庭保育

今日は朝から雨降り。家の中では、闘いごっことお母さんごっこの繰り返しです(*^^*)もちろん私も、参加してます(^_^ゞ

お昼は、冷蔵庫お掃除兼ねて、子ども達とタコライス作り(^-^)

卵割る・まぜる・フライパン投入・はしで混ぜ混ぜは、長男担当(^^)
切ったレタスをひたすら洗う(も〜いいよ〜ってくらい洗う(^_^ゞ)長女担当(^^)
一連の流れを傍観、ひたすら笑顔な次男坊(^^)

時間のかかった昼食でしたが、食べるのもセルフにしたため、盛り付けも楽しくできました(^-^)

また一緒に作ろうね♪

  

Posted by りあママ at 18:35Comments(0)

2013年03月28日

朝のインファントマッサージ

6ヶ月の次男坊、朝5時半から静かに起きて、一人遊びしています(^-^)気づいてくれなかったら『あーあっー!』だんだん声大きく呼びます(^_^ゞ

しばらく、一緒に遊ぶと穏やかにママの声かけに答えてくれます。

インファントマッサージのタイミングですo(^o^)o
赤ちゃんの目覚めている状態には、様々な目覚めと眠りがあります。インファントマッサージをつづけていくと、赤ちゃんの状態が解り関わりがより楽しくなっていきます。

あっというまに成長していく赤ちゃん、ママも一緒に楽しく、笑顔いっぱい赤ちゃんと過ごしていきましょう(*^^*)


  

Posted by りあママ at 15:12Comments(0)

2013年03月28日

なかよし兄妹

おはようございます〜♪

一昨日、保育園の帰りに近くの公園に。たまにケンカはするけど、なかよし兄妹です

活発すぎて赤ちゃんのころと比べるとなかなか想像できない(笑)
  

Posted by りあママ at 07:12Comments(0)

2013年03月28日

ブログ管理画面

お勉強中
  

Posted by りあママ at 07:10Comments(0)

2013年03月28日

ブログ管理画面

お勉強中
  

Posted by りあママ at 07:09Comments(0)

2013年03月28日

てすと投稿

てすとです
  

Posted by りあママ at 07:02Comments(0)

2013年03月25日

インファントマッサージ親子教室 受講生募集^_^!



沖縄市のペアーレで、四月より四回コースのインファントマッサージ親子教室を開催いたします。まだ人数に若干空きがありますので受講生募集いたします。

ご連絡先は、ペアーレ沖縄・タピック(098-934-6110)まで宜しくお願いします。



使用するインファント協会公認オイルです^^

マッサージを通して赤ちゃんとの心の触れ合い、楽しみませんか〜。お待ちしておりますピース  


Posted by りあママ at 19:39Comments(0)

2013年03月24日

インファントマッサージインストラクター



今日は、ランチをしながら県内のインストラクターの集まりでした。インファントマッサージインストラクターは、定期的に集りがあり情報交換や継続教育があります。久し振りに会うメンバーもいて、フレッシュな刺激をたくさんいただきました(^^)

支部長の目取真さんは、お母さんと赤ちゃんのことを大切に思ってくれるのと同じように、私たちインストラクターが、どのようにしたら活動しやすいか常に考えてくれています。うるま市でインファントマッサージ教室を開いています。楽しいブログも書いていますよ(^^)
ペアーレ特別講座まで一週間となりました。私も頑張ります(^_^)

夕方、家族で美術館へ。遅い時間だったのでジブリ展に間に合わず。。受付の方が、金曜日は夜8時までやっていて比較的空いていて、ゆっくり観られますよと教えて下さいました。近いうちに、観に行こうね(^_^)


  

Posted by りあママ at 22:06Comments(0)